四万十の花火
四万十の花火大会に行って来ました
今年は河原に降りて撮りました
河原には大勢の人がいました
いい写真を撮ろうと準備する人
肉を焼く人 川に入って魚をすくう人
花火大会だからといっても
楽しみ方は人それぞれです
やがて辺りが暗闇になり 花火が始まりました



9000発 45分間の花火
シャッターを押した回数は数知れず・・・
ああ、やっぱり花火は難しい
また 来年のお楽しみです
まだ8月だというのに 河原は少し肌寒かった
今年の夏は何度晴れの日があったかしら?
今年は河原に降りて撮りました
河原には大勢の人がいました
いい写真を撮ろうと準備する人
肉を焼く人 川に入って魚をすくう人
花火大会だからといっても
楽しみ方は人それぞれです
やがて辺りが暗闇になり 花火が始まりました



9000発 45分間の花火
シャッターを押した回数は数知れず・・・
ああ、やっぱり花火は難しい
また 来年のお楽しみです
まだ8月だというのに 河原は少し肌寒かった
今年の夏は何度晴れの日があったかしら?
▲
by chibigon860
| 2014-08-31 21:43
|
Comments(10)
ウコンの力
ウコンに花が咲いています

我が家もそうだけどご近所にも
けっこう植えてるんです
一体何に使ってるのでしょう
ちなみに我が家は一度も使ったことはありませんが・・・
体に良いって どういいんだろう?

我が家もそうだけどご近所にも
けっこう植えてるんです
一体何に使ってるのでしょう
ちなみに我が家は一度も使ったことはありませんが・・・
体に良いって どういいんだろう?
▲
by chibigon860
| 2014-08-29 21:52
|
Comments(6)
大月荘納涼祭
竹馬のともこからメールをもらって
老人ホームの納涼祭に行ってきました

このおチビちゃんがなんと
芸達者なこと
視線を独り占めでした

最後は花火が10発ほど

どこにも行くことの出来ない
入居者さんのためのお祭
職員の皆様 お疲れ様でした
老人ホームの納涼祭に行ってきました

このおチビちゃんがなんと
芸達者なこと
視線を独り占めでした

最後は花火が10発ほど

どこにも行くことの出来ない
入居者さんのためのお祭
職員の皆様 お疲れ様でした
▲
by chibigon860
| 2014-08-28 21:07
|
Comments(6)
見逃した

昨日の帰りに見られるはずだった

30000キロジャストの瞬間を
絶対見るって決めてたのに
見逃した
ガーン!(;_;)
しかし 汚い
車掃除しないと・・・
▲
by chibigon860
| 2014-08-27 22:04
|
Comments(10)
ツクツクボウシの声がする
雨が降り続いていた時は
うっとうしくてしかたなかったのに
雨が上がった途端
暑さが戻ってきてまた 鬱陶しい

でも夕方はアブラゼミでなく
ツクツクボウシの声がしている
子供の頃 この声が聞こえ始めると
”夏休みが終わってしまう・・・”って
寂しくなってたなあ

宿題はやってなくたって
平気だったけどね~
うっとうしくてしかたなかったのに
雨が上がった途端
暑さが戻ってきてまた 鬱陶しい

でも夕方はアブラゼミでなく
ツクツクボウシの声がしている
子供の頃 この声が聞こえ始めると
”夏休みが終わってしまう・・・”って
寂しくなってたなあ

宿題はやってなくたって
平気だったけどね~
▲
by chibigon860
| 2014-08-26 21:39
|
Comments(4)
間違えられた
ハチだって色々
こちらはボン・キュッ・ボンの
ナイスバディー

こちらはふっくら
肉感的?

同僚のKと私は
背格好がにているせいか
よく間違えられる
私はKと違ってボン・キュッ・ボンじゃないよ
今日もKちゃんご贔屓のおじちゃんが
嬉しそうに後ろから声かけてきた
おじちゃん 残念だったね~♡
こちらはボン・キュッ・ボンの
ナイスバディー

こちらはふっくら
肉感的?

同僚のKと私は
背格好がにているせいか
よく間違えられる
私はKと違ってボン・キュッ・ボンじゃないよ
今日もKちゃんご贔屓のおじちゃんが
嬉しそうに後ろから声かけてきた
おじちゃん 残念だったね~♡
▲
by chibigon860
| 2014-08-25 21:42
|
Comments(6)
卯のほたる
卯のほたる
昔の町並みを蝋燭の灯でライトアップするという
ロマンチックなイベントです
若者やカメラマンが歩きまわる中
おばあちゃまたちは
おしゃべりに花を咲かせています
楽しみ方は人それぞれのよう

お醤油屋さんの蔵に樽を積み重ねて
高い梁の上にもグラスに入った蝋燭
どこからか三味線の音や 琴の音色が
流れてきます

開明学校の庭には笑顔の花が
咲いていました


昔の町並みを蝋燭の灯でライトアップするという
ロマンチックなイベントです
若者やカメラマンが歩きまわる中
おばあちゃまたちは
おしゃべりに花を咲かせています
楽しみ方は人それぞれのよう

お醤油屋さんの蔵に樽を積み重ねて
高い梁の上にもグラスに入った蝋燭
どこからか三味線の音や 琴の音色が
流れてきます

開明学校の庭には笑顔の花が
咲いていました


▲
by chibigon860
| 2014-08-24 21:41
|
Comments(8)
夏だった
ホウズキを見ると
なんとなくおばあちゃんの実家の
勝手口を思い出す

オジギソウを見ると
幼なじみのうちの庭先を思い出す

忘れていたけど
どちらもあれは
夏の日の記憶だったんだわ
なんとなくおばあちゃんの実家の
勝手口を思い出す

オジギソウを見ると
幼なじみのうちの庭先を思い出す

忘れていたけど
どちらもあれは
夏の日の記憶だったんだわ
▲
by chibigon860
| 2014-08-22 21:58
|
Comments(4)
田舎暮らしは楽し
by chibigon860
カテゴリ
全体日記
未分類
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
フォロー中のブログ
生きる詩コバチャンのBLOG
山歩風景
四季の花
いやよいやよも好きのうち
ハチミツの海を渡る風の音
私
Photo Of 北海道大陸
ジーナのおきらくごくらく
気まぐれ日記
ふらりぶらりの旅日記
Smile Smile
toriko
ねこやなぎ
のはらのkiss模様
KIKIカンレキ!
素敵 ゆったり田舎暮らし
富士山大好き~写真は最高!
まったり静香の南青山物語
ぶぅちゃんのつぶやき日記
潮風のふきぬける町イン愛南
小さな幸せ 田舎の主婦は...
幾星霜
ブログ 吉祥寺 欧夢 ...
最新のコメント
chibigonさん こ.. |
by timata-sn at 22:45 |
うわつさんこんばんは .. |
by chibigon860 at 21:12 |
timata-snさんこ.. |
by chibigon860 at 21:10 |
うわつさんこんばんは .. |
by chibigon860 at 21:05 |
鬼城さんこんばんは ア.. |
by chibigon860 at 21:03 |
timata-snさんこ.. |
by chibigon860 at 20:59 |
この人たちは大月在住の人.. |
by うわつ at 20:09 |
高知は漫画家王国ですから.. |
by うわつ at 20:04 |
青柳先生の「土佐の一本釣.. |
by kijo0621 at 07:42 |
chibigonさん こ.. |
by timata-sn at 23:41 |
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
猫の日 |
at 2019-02-22 21:28 |
過疎化加速 |
at 2019-02-21 21:48 |
やなせたかし先生 |
at 2019-02-20 21:49 |
ドライバーは可愛いお嬢さん |
at 2019-02-19 22:05 |
鼻炎 |
at 2019-02-18 21:45 |